アロマテラピー出張教室・団体講座
アロマに関する出張講座では、様々な講座を行っています。
実施可能講座に関してはご相談ください。
・認知症予防対策アロマテラピー講座
・アロマクラフト講座各種
・アロマレクリエーション・香育
その他
認知症予防講座
▶︎詳細は”認知症予防のアロマテラピー講座を知る”ページへ。
認知症予防対策にアロマテラピー(天然の植物エキス)が有効と様々な機関で公表されています。
アドとかちの講座では、アルツハイマー型認知症の予防や初期状態の改善に役立つ精油を使用したレクリエーションや講座を実施しています。
アルツハイマー型認知症では初期症状として嗅覚障害が出ると言われており自身の症状自覚にも役たちます。
実際の講座においては
「頭がシャキっとして頭と体の動きがスムーズになった」
「目がさめる感じがして爽快感を感じる」
(北海道新聞社での講座時の声)
といった感想をいただいています。
お問い合わせは”問い合わせページ”よりご連絡ください。
アロマクラフト講座
アロマクラフト講座では、精油を活用した化粧品、雑貨、インテリアなどの”若さ”や”健康”をテーマにしたものを多く扱っています。
実施内容によって受け入れ可能人数が異なる場合や、準備に日数が必要なものがありますので、お早めにご相談くださいませ。
クラフト内容に関しては”帯広 手作りアロマ体験教室 メニュー”を参考にしてください。
お問い合わせは”問い合わせページ”よりご連絡ください。
アロマレクリエーション・香育
学生や各組織に対してアロマ関連のレクリエーションや、香育を実施しています。
香りから自身の身体について理解をしたり、
セルフコントロール、
認知症予防、
嗅覚と身体の関係など
様々なアロマテラピーに関するレクリエーションや、香育にて生活に役立つ楽しい学びを実施可能です。
詳細等は打ち合わせにて決定致しますので、ご要望や質問等をまずはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせは”問い合わせページ”よりご連絡ください。